日本テレビ『メディア・マガジン8』放映
本日5月29日(土)午前10;30~11:25、日本テレビのメディアリテラシー関連番組『メディア・マガジン8』が放送されます。
今回、千葉大学教育学部の学生たちが千葉市立高洲第三小学校にうかがい、カメラマンやアナウンサーの講座を受けて、子どもたちがお天気リポートや遠足リポートを行うことをお手伝いしました。藤川も出演の予定です。関東地区の方、ぜひご覧ください。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« April 2004 | Main | June 2004 »
本日5月29日(土)午前10;30~11:25、日本テレビのメディアリテラシー関連番組『メディア・マガジン8』が放送されます。
今回、千葉大学教育学部の学生たちが千葉市立高洲第三小学校にうかがい、カメラマンやアナウンサーの講座を受けて、子どもたちがお天気リポートや遠足リポートを行うことをお手伝いしました。藤川も出演の予定です。関東地区の方、ぜひご覧ください。
藤川が理事長をつとめるNPO法人企業教育研究会では、下記のように研究会を開催いたします。皆様、ぜひご参加ください。
●第11回定例会「千葉授業づくり研究会」
<日時> 5月23日(日) 16:00~19:00 (受付)15:45~
<会場> 千葉大学教育学部1号館1303教室
<講師> 渡辺勝巳さん(JAXA 宇宙航空研究開発機構)
<内容> 「宇宙を題材にした授業づくり」
詳細はホームページをご覧ください。
本日午後2時より、下記のメディアリテラシー教育研究会を行います。
総合的学習等の調べ学習や教員の教材研究に直接役立つ講座です。ぜひご参加ください。
当日受付も行う予定です。
●第29回メディアリテラシー教育研究会のご案内
今年度最初のメディアリテラシー教育研究会、5月の例会では、テレビ制作に
不可欠なリサーチについてお話を伺います。今日学校現場では総合的な学習など
生徒が実際に情報を収集する機会が多くなってきました。そうした活動をより充
実したもの にするために、テレビ制作のプロが行うリサーチ技術をご紹介いただ
きたいと思っています。
また、メディアリテラシー教育全般に関わるレポート発表・検討も行いますの
で、指導案等発表される方もどうぞご参加ください。
日時:2004年5月1日(土)14:00~18:00
場所:赤坂区民センター 第2会議室
港区赤坂4-18-13 赤坂コミュニティーぷらざ内 電話 03-5413-2711
地下鉄銀座線・丸の内線 赤坂見附駅下車徒歩10分
大江戸線・銀座線・半蔵門線 青山一丁目駅下車徒歩10分
http://www.kissport.or.jp/sisetu/akasaka/akasaka.html
参加費:1,000円 定 員:30名
【プログラム】
1)テレビ作りのプロから学ぶリサーチ技術(120分)
ゲスト:磯田 修(いそだ おさむ)さん (株式会社日企・ディレクター)
バラエティー番組や情報番組等数多くの番組制作に携わっておられる、
株式会社日企のディレクター 磯田修さんから、テレビ番組を制作する
時のリサーチ方法についてお話を伺います。磯田さんはメディアリテラ
シー関連番組『メディア・マガジン』(次回は5月29日放送予定)な
ども担当されました。
参加される方で、実際に学校でのテレビ作り等でリサーチに失敗した
など、活動中で生じたお悩み、疑問等をお持ちいただければ幸いです。
2)レポートの発表、検討(80分)
参加されるみなさん、もしご報告いただけることがありましたら、ぜひ
レポートをお持ちください。メディアリテラシー教育の実践報告、授業プ
ラン、メディアリテラシー関連の情報など、何でもお持ちください。形式
は自由ですが、できれば読むだけで通じるような形式でお持ちください。
レポートは30部お持ちください(参加者多数の場合には部数変更をご連絡
させていただきます)。発表・検討時間は、当日調整させていただきます。
進 行:藤川大祐(千葉大学教育学部助教授、本研究会事務局)
【お申し込み・お問い合わせ】
事前にEメール等でお願いします。
kobayashi@black-eye.com (例会担当 小林浩一)
【今後の予定について】
今年度より例会は2ヶ月に1度になりました。今後の予定は以下の通りです。
ぜひご参加ください。
7月4日(日)
9月5日(日)
11月7日(日)
1月9日(日)
▽メディアリテラシー教育研究会ホームページ
http://www.jugyo.jp/media/media.html
▽授業づくりネットワーク事務局
〒162-0814 東京都新宿区新小川町6-12-201 TEL/FAX 03-3269-3715
Recent Comments