8/28(土)23:30~、「本音でかたろう 中学生とテレビ」放映
本日、8月28日(土)23:30~24:40、NHK教育テレビで土曜フォーラム「本音でかたろう 中学生とテレビ」という番組が放映されます。これは、7月に行われた放送倫理・番組向上機構(BPO)主催のフォーラムの模様を記録したものです。
フォーラムの中では、中学生がつくったビデオ作品が紹介され、中学生とテレビ制作者の意見交換がなされました。この中に登場する船橋市立三田中学校の実践は、私の研究室の学生である阿部学が指導したもので、中学生たちが学校をPRする歌を作り、そのプロモーションビデオを作っています。皆様、ぜひご覧ください。
« 『授業づくりネットワーク』9月号、対談と緊急特集 | Main | 9/5(日)メディアリテラシー教育研究会 »
「メディアと教育」カテゴリの記事
- 日本教育工学会2020年秋季全国大会(オンライン開催)発表資料(2020.09.14)
- SNSでの青少年の犯罪被害に関するコメント(2020.01.17)
- 藤川大祐×岩立沙穂・岡田彩花・村山彩希・飯野雅・大川莉央・込山榛香(AKB48)『実践!スマホ修行』発売について(2016.08.05)
- 青少年インターネット環境の整備等に関する検討会(第30回)資料(2016.03.01)
- 真のフィルタリング利用率は23%まで急落している(2015.08.27)
「テレビ番組」カテゴリの記事
- 「あまちゃん」における「不在」から「存在」への転換について(2013.09.28)
- 「メディアのめ」でメディアの基礎を学ぶ(2012.05.23)
- 日本テレビ「スッキリ!!」番組サイトにお詫び文が掲載(2011.05.13)
- 地震後2週間経過、テレビ番組の構成を考える(2011.03.25)
- 日本テレビ「スッキリ!!」における悲惨な映像の扱いについて(2011.03.16)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 千葉大学教育学部授業実践開発研究室(藤川研究室)卒論等発表会を開催します(2020.01.27)
- 横断型授業づくり系修士論文発表会のご案内(2019.01.20)
- 藤川研究室卒論等発表会のご案内(2019.01.20)
- シンポジウム「ICTを活用した道徳教育〜『考え、議論する道徳』に向けて〜」開催のご案内(2017.02.26)
- 文京区立湯島小学校の研究報告会(2016.02.17)
Comments