2/13(日)名古屋で「『総合的な学習の時間』にエネルギー問題をディベートで学ぶ」
2月13日(日)、名古屋のなごやボランティア・NPOセンター(地下鉄「伏見」駅南徒歩5分)で、全国教室ディベート連盟東海支部主催の「『総合的な学習の時間』にエネルギー問題をディベートで学ぶ」というイベントがあります。
藤川が監修させていただき、東海支部が作成したDVD教材「ディベートで学ぶエネルギー問題」をテキストとした講座です。藤川も講演をさせていただきます。ディベートやエネルギー問題に関心がある方、中学・高校の総合的な学習の時間のカリキュラム作成に関心がある方、ぜひご参加ください。
詳細は、東海支部のページをご覧ください。
« 1/15日本テレビ『メディア・マガジン』に協力・出演 | Main | 1/30(日)ソニー・ムービー・ワークス上映会開催 »
「授業づくり」カテゴリの記事
- LGBT映像教材制作について(2018.05.28)
- 「考え、議論する道徳」に関係する教材のご紹介(2018.08.03)
- 研究室紀要及びプロジェクト研究報告書公表のお知らせ(2018.03.27)
- 日本教育方法学会第51回大会@岩手大学(2015.10.08)
- 学校教育科学特論II「授業づくりの展望」資料(2015.06.18)
「ディベート」カテゴリの記事
- ディベート部所属中学生の死亡について(2014.03.21)
- ディベートプチ入門講座&練習試合(2011.11.16)
- 「ディベート教育論」で学生たちと作ったリンクマップ(2011.11.01)
- ディベート入門講座用資料(2011.10.25)
- 千葉大学ディベートサークルEa. with 西千葉ディベートサークルでプチディベート講座開催(2011.10.13)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 千葉大学教育学部授業実践開発研究室(藤川研究室)卒論等発表会を開催します(2020.01.27)
- 横断型授業づくり系修士論文発表会のご案内(2019.01.20)
- 藤川研究室卒論等発表会のご案内(2019.01.20)
- シンポジウム「ICTを活用した道徳教育〜『考え、議論する道徳』に向けて〜」開催のご案内(2017.02.26)
- 文京区立湯島小学校の研究報告会(2016.02.17)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 2/13(日)名古屋で「『総合的な学習の時間』にエネルギー問題をディベートで学ぶ」:
« 1/15日本テレビ『メディア・マガジン』に協力・出演 | Main | 1/30(日)ソニー・ムービー・ワークス上映会開催 »
Comments