Twitter

July 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

« 『やるぞ!! 中学数学ワークシート』を使って授業実施 | Main | 『はい!テレビ朝日です』放映 »

2005.02.04

中学校理科におけるキャリア教育

 本日、東京都葛飾区の中学校理科の研究会で、NPO法人企業教育研究会としてエネルギーの授業をやらせていただき、協議会で区内の理科の先生方とディスカッションをさせていただきました。
 今回の授業では、自転車発電でエネルギーを体感した後、京セラにご協力いただいた取材ビデオを使って太陽光発電について考えてもらいました。特に、京セラの担当者にご紹介いただいた、太陽電池パネルと冷蔵庫を背負ったラクダの写真が、太陽光発電の可能性を象徴していて、非常に興味深いものとなりました。
 ディスカッションでは、中学校の日常の理科の授業の中でキャリア教育を進めていくことの重要性について、参加された先生方と意見交換をすることができました。今後も、葛飾の中学校で実践的な研究を重ねていきたいと考えています。

« 『やるぞ!! 中学数学ワークシート』を使って授業実施 | Main | 『はい!テレビ朝日です』放映 »

授業づくり」カテゴリの記事

キャリア教育」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 中学校理科におけるキャリア教育:

« 『やるぞ!! 中学数学ワークシート』を使って授業実施 | Main | 『はい!テレビ朝日です』放映 »