Twitter

July 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

« 3/2(水)、次世代育成シンポジウム2005 | Main | 多古中学校でキャリア教育について講演 »

2005.02.09

ピーナッツクラブ西千葉の交流会

 本日先ほどまで、ピーナッツクラブ西千葉の交流会に参加してきました。
 ピーナッツクラブ西千葉は、地域通貨「ピーナッツ」を核に、地域を盛り上げていこうというネットワークです。現在、テレビ朝日の『はい!テレビ朝日です』で取り上げられている千葉大学附属小の番組づくり授業で、お世話になっています。
 交流会には、地域の方や学生など約20名が集まり、今後やりたいことを出し合いました。それぞれが知らなかったことが多く、協力すればかなりのことができることがわかりました。
 今後、西千葉地区の動きにご注目ください。

« 3/2(水)、次世代育成シンポジウム2005 | Main | 多古中学校でキャリア教育について講演 »

西千葉地区」カテゴリの記事

Comments

アートエミューでの交流会、参加していただきありがとうございました。今から2年前名古屋市の中学生の修学旅行生を40名「地域通貨ピーナツについて」の体験学習「午前10時から16時まで」を私達ピーナツクラブが受けた事があります。少しずつですが地域社会との交流が出来てきたと思っています。ディベートの授業ぜひ参加させてください。宜しくお願いいたします。アミーゴ 海保

海保さん、昨日はお世話になりました。
私は教育学部の教員なので、地域と大学と子どもたちとをつなぐ役割を担わせていただきたいと考えています。
4月からの「ディベート教育論」の授業では、「西千葉駅改名」をはじめ、地域の論題を積極的に取り上げていきます。ご協力、よろしくお願いします!

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ピーナッツクラブ西千葉の交流会:

« 3/2(水)、次世代育成シンポジウム2005 | Main | 多古中学校でキャリア教育について講演 »