5/28千葉授業づくり研究会(テレビゲームとのつきあい方)開催
来る5月28日(土)、下記のようにNPO法人企業教育研究会主催「千葉授業づくり研究会」を開催します。企業教育研究会では、テレビゲームとのつきあい方の授業について、継続的に研究しています。ご関心のある方、ぜひご参加ください。
***************************
5月の研究会
***************************
<日時> 5月28日(土) 16:00~19:00 (受付)15:45~
*15:00~は企業教育研究会の総会を開催
<会場> 千葉大学教育学部1号館1303教室
・JR「西千葉駅」下車 徒歩10分
・京成「みどり台」下車 徒歩10分
<講師> 福永憲一さん(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
<内容> 「ゲームとのつきあい方を考える」
◆ 参加費 2000円 (会員は1000円)
◆ 申込み 1)氏名 2)会員・非会員の別 3)〒・住所 4)電話 5)
メールアドレス 6)勤務先
を明記し,下記宛にメールかFAXでお申し込みください。
(会員とは,企業教育研究会会員を指します。)
E-mail: ace@titan.ocn.ne.jp
TEL&FAX 043-253-7524
***************************
« 『はい!テレビ朝日です』第3弾放映 | Main | 『はい!テレビ朝日です』第4弾放映 »
「授業づくり」カテゴリの記事
- LGBT映像教材制作について(2018.05.28)
- 「考え、議論する道徳」に関係する教材のご紹介(2018.08.03)
- 研究室紀要及びプロジェクト研究報告書公表のお知らせ(2018.03.27)
- 日本教育方法学会第51回大会@岩手大学(2015.10.08)
- 学校教育科学特論II「授業づくりの展望」資料(2015.06.18)
「メディアと教育」カテゴリの記事
- 日本教育工学会2020年秋季全国大会(オンライン開催)発表資料(2020.09.14)
- SNSでの青少年の犯罪被害に関するコメント(2020.01.17)
- 藤川大祐×岩立沙穂・岡田彩花・村山彩希・飯野雅・大川莉央・込山榛香(AKB48)『実践!スマホ修行』発売について(2016.08.05)
- 青少年インターネット環境の整備等に関する検討会(第30回)資料(2016.03.01)
- 真のフィルタリング利用率は23%まで急落している(2015.08.27)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 千葉大学教育学部授業実践開発研究室(藤川研究室)卒論等発表会を開催します(2020.01.27)
- 横断型授業づくり系修士論文発表会のご案内(2019.01.20)
- 藤川研究室卒論等発表会のご案内(2019.01.20)
- シンポジウム「ICTを活用した道徳教育〜『考え、議論する道徳』に向けて〜」開催のご案内(2017.02.26)
- 文京区立湯島小学校の研究報告会(2016.02.17)
Comments