『はい!テレビ朝日です』第4弾放映
ゆりの木商店街と連携して行った千葉大学附属小のメディアリテラシー教育実践が紹介されているテレビ朝日『はい!テレビ朝日です』で、5月22日(日)朝5:00~5:30の枠でまた千葉大学附属小の実践が取り上げられる予定です。今回で第4弾で、千葉大学教育学部の学生たちがスタジオ出演します。今回も関東地区のみの放映ですが、ぜひご覧ください。
« 5/28千葉授業づくり研究会(テレビゲームとのつきあい方)開催 | Main | CE協議会(教育貢献活動推進協議会)にご注目を »
「授業づくり」カテゴリの記事
- LGBT映像教材制作について(2018.05.28)
- 「考え、議論する道徳」に関係する教材のご紹介(2018.08.03)
- 研究室紀要及びプロジェクト研究報告書公表のお知らせ(2018.03.27)
- 日本教育方法学会第51回大会@岩手大学(2015.10.08)
- 学校教育科学特論II「授業づくりの展望」資料(2015.06.18)
「メディアと教育」カテゴリの記事
- 日本教育工学会2020年秋季全国大会(オンライン開催)発表資料(2020.09.14)
- SNSでの青少年の犯罪被害に関するコメント(2020.01.17)
- 藤川大祐×岩立沙穂・岡田彩花・村山彩希・飯野雅・大川莉央・込山榛香(AKB48)『実践!スマホ修行』発売について(2016.08.05)
- 青少年インターネット環境の整備等に関する検討会(第30回)資料(2016.03.01)
- 真のフィルタリング利用率は23%まで急落している(2015.08.27)
「テレビ番組」カテゴリの記事
- 「あまちゃん」における「不在」から「存在」への転換について(2013.09.28)
- 「メディアのめ」でメディアの基礎を学ぶ(2012.05.23)
- 日本テレビ「スッキリ!!」番組サイトにお詫び文が掲載(2011.05.13)
- 地震後2週間経過、テレビ番組の構成を考える(2011.03.25)
- 日本テレビ「スッキリ!!」における悲惨な映像の扱いについて(2011.03.16)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 千葉大学教育学部授業実践開発研究室(藤川研究室)卒論等発表会を開催します(2020.01.27)
- 横断型授業づくり系修士論文発表会のご案内(2019.01.20)
- 藤川研究室卒論等発表会のご案内(2019.01.20)
- シンポジウム「ICTを活用した道徳教育〜『考え、議論する道徳』に向けて〜」開催のご案内(2017.02.26)
- 文京区立湯島小学校の研究報告会(2016.02.17)
「西千葉地区」カテゴリの記事
- 藤川編『企業とつくるキャリア教育』発売(2006.02.11)
- 2/4(土)藤川研究室卒論等発表会「エデュテイメント・フェスタIV」(2006.02.01)
- 『はい!テレビ朝日です』、西千葉プロジェクト最後の放映(2005.06.25)
- 『はい!テレビ朝日です』第4弾放映(2005.05.21)
- 『はい!テレビ朝日です』第3弾放映(2005.04.15)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 『はい!テレビ朝日です』第4弾放映:
» テレビ朝日 [常識教習所227号館]
テレビ朝日株式会社テレビ朝日(テレビあさひ)は、広域放送|関東広域圏を放送#放送対象地域|放送対象地域とする民間放送事業者である(放送#放送区域|放送区域には沖縄県の大東諸島が含まれる)。新社屋(2004年6月撮影)Wikipediaより引用...... [Read More]
« 5/28千葉授業づくり研究会(テレビゲームとのつきあい方)開催 | Main | CE協議会(教育貢献活動推進協議会)にご注目を »
Comments