Twitter

July 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

« 教育貢献活動推進協議会第2回セミナー『企業にもとめられるキャリア教育貢献』 | Main | 産業協力情報授業 »

2006.09.03

9.16(土)、千葉授業づくり研究会開催

 私が理事長をつとめるNPO法人企業教育研究会では、9月16日(土)、千葉大学にて下記のように千葉授業づくり研究会を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。


●第26回定例会「千葉授業づくり研究会」
 
<日時> 9月16日(土) 16:00~19:00  (受付)15:45~

<会場>  千葉大学教育学部1号館1303教室

<講師>  光本圭佑さん(株式会社千葉ロッテマリーンズ)

<内容> 「千葉ロッテマリーンズと連携した授業づくり & 『からだづくり』について考えるミニタウンミーティング」

 今回は、2本立ての内容を予定しております。

 前半は、千葉ロッテマリーンズ事業部の光本氏をお招きしまして、千葉ロッテマリーンズと連携した授業づくりについて、これまでの実績を発表した上で、今後の授業づくりについて考えます。

 後半は、千葉県健康福祉部と共同で 『からだづくり』について考えるミニタウンミーティングを実施して、『からだづくり』に関する授業の可能性や、 「千葉県地域福祉支援計画」「健康ちば21」などの千葉県の福祉事業との連携の可能性についても考えます。

 ぜひ、みなさまお誘いあわせの上、ご参加下さい。

<スケジュール>

【第1部】
16:00~16:30 千葉ロッテマリーンズと連携した授業づくり(キャリア教育・からだづくり)について報告
16:30~17:00 千葉ロッテマリーンズの取り組み紹介
17:00~18:00 光本氏を交えたディスカッション

【第2部】
18:00~18:20 千葉県健康福祉部による、「健康ちば21」「千葉県地域福祉支援計画」の説明
18:20~19:00 千葉県健康福祉部、マリーンズ光本氏を交えたディスカッション

<参加費> 2,000円(会員は1,000円)なお,学生は無料。(会員とは,企業教育研究会会員を指します。)

<申込み> 1)氏名 2)会員・非会員の別 3)〒・住所 4)電話 5)メールアドレス 6)勤務先
      を明記し、下記宛にメールかFAXでお申し込みください。
      E-mail:info@ace-npo.org FAX:020-4663-5605

  ★研究会の中でレポート検討を行います。
  レポートをご用意される方は事前にご連絡ください。
  また,研究会の折りに40部印刷してお持ちください。

« 教育貢献活動推進協議会第2回セミナー『企業にもとめられるキャリア教育貢献』 | Main | 産業協力情報授業 »

お知らせ」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 9.16(土)、千葉授業づくり研究会開催:

« 教育貢献活動推進協議会第2回セミナー『企業にもとめられるキャリア教育貢献』 | Main | 産業協力情報授業 »