Twitter

July 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

« 1/26、浦安で、青少年健全育成シンポジウム「青少年とメディア」開催 | Main | ちば子ども学研究会のご案内 »

2008.01.21

2/17、船橋で、10 代のメンタルヘルスセミナー開催

 来る2月17日(日)、船橋市民文化創造館「きららホール」にて、精神障害へのアンチスティグマ研究会主催による「10 代のメンタルヘルスセミナー」が開催されます。千葉大学教育学部も後援、NPO法人企業教育研究会が協力しています。

 このセミナーは小中高の教員(養護教諭も含む)を主な対象としており、NPO法人企業教育研究会が精神障害へのアンチスティグマ研究会とともに開発している統合失調症に関する授業実践をご紹介するほか、携帯電話等のメディアの普及等をふまえて子どもたちへの指導で何が求められているかについても議論します。多くの方々のご参加をお待ちしています。

 詳細は以下をご覧ください。

http://anti-stigma.jp/symposium.html

« 1/26、浦安で、青少年健全育成シンポジウム「青少年とメディア」開催 | Main | ちば子ども学研究会のご案内 »

お知らせ」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2/17、船橋で、10 代のメンタルヘルスセミナー開催:

« 1/26、浦安で、青少年健全育成シンポジウム「青少年とメディア」開催 | Main | ちば子ども学研究会のご案内 »