NHK教育テレビ「ど~する?地球のあした」
本日NHK教育テレビで放送された「ど~する?地球のあした」の今年度第1回「「1個のハンバーガーから」に、少し協力しました。ハンバーガーがどのように作られているかが、短時間の中で具体的に示されており、身近な食べ物から世界との関わりを考える内容になっています。
以下の番組サイトで番組が見られますので、皆様ぜひご覧ください。
http://www.nhk.or.jp/dosuru/ja/frame.html
また、以下の日程で再放送があります。
2009年4月15日(水) 10:15~10:30 教育テレビ
4月23日(木) 4:15~ 4:30 BS2
« 千葉授業づくり研究会「KDDIの安全・安心対策の取り組み」 | Main | メディアリテラシー教育研究会「『Chip!!』の現状と子どもたちのコミュニティ・サイト利用について」 »
「テレビ番組」カテゴリの記事
- 「あまちゃん」における「不在」から「存在」への転換について(2013.09.28)
- 「メディアのめ」でメディアの基礎を学ぶ(2012.05.23)
- 日本テレビ「スッキリ!!」番組サイトにお詫び文が掲載(2011.05.13)
- 地震後2週間経過、テレビ番組の構成を考える(2011.03.25)
- 日本テレビ「スッキリ!!」における悲惨な映像の扱いについて(2011.03.16)
« 千葉授業づくり研究会「KDDIの安全・安心対策の取り組み」 | Main | メディアリテラシー教育研究会「『Chip!!』の現状と子どもたちのコミュニティ・サイト利用について」 »
Comments