カリキュラム開発専攻修士論文発表会
以下のようにカリキュラム開発専攻の修士論文発表会を開催します。公開で行いますので、ご関心をお持ちの方のご来場をお待ちしております。
今年は2年生で長期履修者が多いこともあり、発表者は3名のみです。そのぶん、ゆっくりお話しすることができると思います。今後、大学院への進学をお考えの方も、ぜひご来場ください。
平成21年度
千葉大学大学院教育学研究科 カリキュラム開発専攻
修士論文発表会
■日時:平成22年2月6日(土) 14:00~16:00
■場所:千葉大学教育学棟2号館1階 2111教室
■内容:
1.14:05~14:35
尾崎 承子
題目:学習課題間の関連性を重視した通級指導学級のカリキュラム開発
~視覚優位な自閉症児との学習を通して~
2.14:40~15:10
山本 剛大
題目:小学校低学年のうどんづくりの授業における学びの構造
~技の習得と教師の指導の関係を中心に~
3.15:15~15:45
吉田 華子
題目:デンプンの生成と植物の成長をむすびつける授業の開発
(持ち時間30分の内訳:発表20分 質疑10分)
« 1/23発達障害ユニバーサル授業研究会の詳細 | Main | 藤川研究室卒論等発表会「エデュテイメント・フェスタ」詳細 »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 千葉大学教育学部授業実践開発研究室(藤川研究室)卒論等発表会を開催します(2020.01.27)
- 横断型授業づくり系修士論文発表会のご案内(2019.01.20)
- 藤川研究室卒論等発表会のご案内(2019.01.20)
- シンポジウム「ICTを活用した道徳教育〜『考え、議論する道徳』に向けて〜」開催のご案内(2017.02.26)
- 文京区立湯島小学校の研究報告会(2016.02.17)
« 1/23発達障害ユニバーサル授業研究会の詳細 | Main | 藤川研究室卒論等発表会「エデュテイメント・フェスタ」詳細 »
Comments