全国銀行協会「『環境×金融』教育セミナー」
全国銀行協会が教材「学ぼう!環境と銀行のこれから~地球みらいプロジェクト」を開発し、その披露を兼ねて3/29(月)14時~17時、銀行会館5階講堂(東京都千代田区丸の内1-3-1)で「『環境×金融』教育セミナー」を開催します。私も関わった教材です。ぜひみなさんご参加ください。
プログラムは以下の通りです。
1.特別講演「環境教育の普及と金融機関の役割」
日本総合研究所 ESGリサーチセンター長 足達 英一郎 氏
2.基調講演「『環境×金融』教育の授業づくり」
千葉大学教育学部 准教授 藤川 大祐
3.模擬授業:「環境×金融」教育教材
「~学ぼう!環境と銀行のこれから~地球みらいプロジェクト」
(参加者を生徒役とした模擬授業)
千葉県富津市立大貫小学校 教諭 向井 浩二 先生
4.教材紹介「全銀協金融経済教育への取り組み」
全国銀行協会企画部広報室
申し込みは以下のサイトからお願いします。
http://www.zenginkyo.or.jp/news/2010/03/08150000.html
« 3/27千葉授業づくり研究会「社会とつながる数学教育」 | Main | 東京都の3月17日付見解「東京都青少年健全育成条例改正案について」に対する見解(携帯電話関連) »
「授業づくり」カテゴリの記事
- LGBT映像教材制作について(2018.05.28)
- 「考え、議論する道徳」に関係する教材のご紹介(2018.08.03)
- 研究室紀要及びプロジェクト研究報告書公表のお知らせ(2018.03.27)
- 日本教育方法学会第51回大会@岩手大学(2015.10.08)
- 学校教育科学特論II「授業づくりの展望」資料(2015.06.18)
« 3/27千葉授業づくり研究会「社会とつながる数学教育」 | Main | 東京都の3月17日付見解「東京都青少年健全育成条例改正案について」に対する見解(携帯電話関連) »
Comments