明日の教室東京分校「対応が難しい子どもと保護者への接し方~特別支援教育を学級づくりに生かす~」
若い教師や教師を目指す人の学ぶ場として発足した「明日の教室」東京分校、第4回を以下のように行います。若くない方、教師でない方も含め、皆様のご参加をお待ちしています。
第4回 明日の教室東京分校
日 時:平成23年1月15日(土) 13:30~17:00
会 場:荒川区立第三中学校 多目的室
(東京都荒川区南千住8-10-1)
講 師:宗形奈津子先生(千葉県教育庁特別支援アドバイザー)
テーマ:「対応が難しい子どもと保護者への接し方」
~特別支援教育を学級づくりに生かす~
参加費 大人 1000円 学生 無料
18:00頃から南千住駅近くの居酒屋で懇親会を予定しています。宗形先生と講義内容や個別のケースについて膝詰めで話すことができるチャンスです。こちらにも是非参加してください!!
定員 60名
▽申込等は以下からお願いします。
« 千葉大学教育学部ヘルス・プロモーティング・スクールシンポジウム& 研修会 | Main | メディアリテラシー教育研究会 Chikirin(ちきりん)さんをお招きして »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 千葉大学教育学部授業実践開発研究室(藤川研究室)卒論等発表会を開催します(2020.01.27)
- 横断型授業づくり系修士論文発表会のご案内(2019.01.20)
- 藤川研究室卒論等発表会のご案内(2019.01.20)
- シンポジウム「ICTを活用した道徳教育〜『考え、議論する道徳』に向けて〜」開催のご案内(2017.02.26)
- 文京区立湯島小学校の研究報告会(2016.02.17)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 明日の教室東京分校「対応が難しい子どもと保護者への接し方~特別支援教育を学級づくりに生かす~」:
« 千葉大学教育学部ヘルス・プロモーティング・スクールシンポジウム& 研修会 | Main | メディアリテラシー教育研究会 Chikirin(ちきりん)さんをお招きして »
Comments