第1回関西授業づくり研究会
千葉授業づくり研究会の関西版を開催することとなりました。残席わずかですが、皆様のご参加をお待ちしております。私を含め、千葉からも多くの者が参加します。
テーマ:「関西特有の就職事情 ~大学生のキャリア観と企業が学生に求める意欲・能力~」
私ども企業教育研究会は、企業と連携したキャリア教育などの授業実践開発を進めております。
これまで関東を中心に活動を行ってきましたが、
このたび関西でも積極的に授業実践開発をすすめることとなりました。
そこで、授業づくりを行うのための勉強会として
千葉で毎月開催している「授業づくり研究会」を、
関西でも開催させていただく運びとなりました。
第1回目のゲストとして、人材採用専門サイトを運営している株式会社リクルートで、
長年、企業の人材採用に携わってきた綾戸さんをお招きします。
関西特有の就職事情とは何か? 今企業が学生に求めるキャリア観とは何か?
企業側の目線で就職事情や社会に求められるキャリア観をお話しいただきます。
関西における各学校領域で、どのようなキャリア教育を実施するべきか、
みなさまと一緒に議論できればと考えております。
関心のある方はどなたでもご参加ください。学生は無料です。
■講師プロフィール
綾戸髙志( あやと たかし )さん
株式会社リクルート HRカンパニー 営業統括部 関西営業部 1グループ
■場所 TKP大阪梅田ビジネスセンター カンファレンスルーム8D
http://tkpumeda.net/access.shtml
JR線「大阪駅」・阪急線「梅田駅」・阪神線「梅田駅」・地下鉄四つ橋線「西梅田駅」の
地下街を通り、 6-2番出口出てすぐ。
JR線「福島駅」徒歩2分、阪神線「福島駅」徒歩5分、JR東西線「新福島駅」徒歩5分
■日時: 8月21日(日) 14:30-17:30
14:30-14:40 参加者がそれぞれ自己紹介
14:40-15:40 綾戸さんによるご講演
途中、休憩をはさむ
15:50-17:30 質疑応答・自由議論
(18:00- 近くのお店で懇親会)
■費用: 2,000円(会員は1,000円)なお、学生は無料。
(会員とは、NPO法人企業教育研究会の会員を指します。)
■定員: 50名(定員になりしだい締め切ります)
■参加申し込み方法:
以下のURLの申し込みフォームからお申し込みください。
http://ace-npo.org/study/form.html
« 選択授業「社会とつながる数学」 「完全数」の授業 | Main | 千葉市・千葉大学連携事業「西千葉子ども起業塾」実施のお知らせ »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 千葉大学教育学部授業実践開発研究室(藤川研究室)卒論等発表会を開催します(2020.01.27)
- 横断型授業づくり系修士論文発表会のご案内(2019.01.20)
- 藤川研究室卒論等発表会のご案内(2019.01.20)
- シンポジウム「ICTを活用した道徳教育〜『考え、議論する道徳』に向けて〜」開催のご案内(2017.02.26)
- 文京区立湯島小学校の研究報告会(2016.02.17)
« 選択授業「社会とつながる数学」 「完全数」の授業 | Main | 千葉市・千葉大学連携事業「西千葉子ども起業塾」実施のお知らせ »
Comments