今後の研究会等について
以下のように研究会等を行います。皆様のご参加をお待ちしております。
第78回千葉授業づくり研究会 ゲーミフィケーションから学ぶ授業づくり
6月16日(土)16:00~18:50 千葉大学教育学部3階 模擬授業実習室(1317)にて
米光一成さん(立命館大学)をお招きし、ゲームの知見を社会活動に応用する「ゲーミフィケーション」についてうかがいます。
詳細・申し込み http://ace-npo.org/study/2012/20120616.html
第38回メディアリテラシー教育研究会 マンションにおける育児支援の最新事情
2012年6月23日(土)14:00~17:00 TKPスター貸会議室 市ヶ谷にて
鎌田菜穂子さん(エヌ&エス コミュニティアソシエイツ)をお招きし、マンションにおける子育て支援についてうかがいます。
詳細・申し込み http://ace-npo.org/study/2012/20120623.html
« 安心ネットづくり促進協議会スマートフォン作業部会報告書を公表しました | Main | 教育学研究科修士課程について »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 千葉大学教育学部授業実践開発研究室(藤川研究室)卒論等発表会を開催します(2020.01.27)
- 横断型授業づくり系修士論文発表会のご案内(2019.01.20)
- 藤川研究室卒論等発表会のご案内(2019.01.20)
- シンポジウム「ICTを活用した道徳教育〜『考え、議論する道徳』に向けて〜」開催のご案内(2017.02.26)
- 文京区立湯島小学校の研究報告会(2016.02.17)
« 安心ネットづくり促進協議会スマートフォン作業部会報告書を公表しました | Main | 教育学研究科修士課程について »
Comments