今後の研究会等の予定
私が関わっている研究会等の今後の予定をお知らせします。ご関心をおもちの皆様のご参加をお待ちしております。
第20回明日の教室東京分校 大橋邦吉先生「クラスファシリテーション講座」と「チームビルディング体験」
7月14日(土)14:00~17:00 教育同人社(東池袋)にて
アメリカでファシリテーションを学び、クラスファシリテーションを推進する大橋さんの実践的な講座です。
詳細・申し込み http://kokucheese.com/event/index/41798/
第79回千葉授業づくり研究会 「伝えるためのデザイン-認知科学で『わかる』をつくる-」
7月21日(土)16:00~18:50 千葉大学教育学部にて
教材づくりや授業技術向上に役立つデザインの科学をうかがいます。
詳細・申し込み http://ace-npo.org/study/2012/20120721.html
第5回関西授業づくり研究会 「企業と連携した『ウインナーの手づくり体験教室』」
7月22日(日)14:00~17:30 大阪市立淡路中学校にて
企業教育研究会が日本ハム株式会社とともに進める食育プログラムを体験していただきます。
詳細・申し込み http://kokucheese.com/event/index/41477/
第39回メディアリテラシー教育研究会「山本さんとデジタル技術について~中学生と考える教室の未来~」
7月28日(土)14:00~17:00 株式会社内田洋行新川本社 東京ユビキタス協創広場CANVASにて
医療現場のための3D技術等について積極的に発信する中学生、山本恭輔さんとともに未来の教室を考えます。
詳細・申し込み http://ace-npo.org/study/2012/20120728.html
第3回社会とつながる音楽・教育研究会 「音楽著作権教育と学校での著作物利用について」
日本レコード協会法務部の楠本靖さんにうかがいます。学校関係者・教育系学生限定の講座です。
詳細・申し込み http://ace-npo.org/study/2012/20120802.html
« 大津のいじめ事件に関して | Main | 千葉大学講義「キャリア教育」最終回資料 »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 千葉大学教育学部授業実践開発研究室(藤川研究室)卒論等発表会を開催します(2020.01.27)
- 横断型授業づくり系修士論文発表会のご案内(2019.01.20)
- 藤川研究室卒論等発表会のご案内(2019.01.20)
- シンポジウム「ICTを活用した道徳教育〜『考え、議論する道徳』に向けて〜」開催のご案内(2017.02.26)
- 文京区立湯島小学校の研究報告会(2016.02.17)
Comments