今後の研究会等のご案内
以下のように研究会等を開催します。皆様のご参加をお待ちしております。
6月21日(土) 第92回千葉授業づくり研究会「宇宙総合システム事業とそのお仕事〜「宇宙・人工衛星」をテーマにした授業づくり〜」
6月27日(金) 富山県朝日町小中学校教育講演会「ネット世界と児童生徒 SNSに対応した指導のあり方」
6月28日(土) 第51回メディアリテラシー教育研究会「情報との付き合い方~価値ある情報を得て、活用するために~」
6月29日(日) 第15回関西授業づくり研究会「疑似体験で学ぶスマホにひそむ危険とその対策」
6月29日(日)、7月19日(土)、7月20日(日) 2014年関東甲信越地区中学・高校ディベート
選手権(第19回中学・高校ディベート選手権大会関東甲信越地区予選)
7月19日(土) 第93回千葉授業づくり研究会
7月26日(土) 第40回明日の教室東京分校 金大竜先生
7月28日(月) 第10回学校の安全・危機管理セミナー(「情報リテラシーと安全教育」をテーマに講演させていただきます)
« AKB48襲撃事件について | Main | 成績がよい子どもは総じてリア充〜全国学力・学習状況調査を読む »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 千葉大学教育学部授業実践開発研究室(藤川研究室)卒論等発表会を開催します(2020.01.27)
- 横断型授業づくり系修士論文発表会のご案内(2019.01.20)
- 藤川研究室卒論等発表会のご案内(2019.01.20)
- シンポジウム「ICTを活用した道徳教育〜『考え、議論する道徳』に向けて〜」開催のご案内(2017.02.26)
- 文京区立湯島小学校の研究報告会(2016.02.17)
Comments