今年度もグリー×千葉大学の共同授業で、学生がグリーのエンジニアとゲーム教材アプリを制作します
昨年度、グリー×千葉大学の共同授業として「メディアリテラシー教育演習」の授業を実施し、学生がグリーのエンジニアはじめ多くの方々のご協力を得て、ゲーム教材アプリづくりを行いました。今年度も、10月7日(火)より、同授業が始まりました。
グリーのサイトにプレスリリースが掲載されています。今年度は小学校で実際に児童にアプリを使ってもらう予定です。
« 日本教育工学会第30回大会@岐阜大学発表資料 | Main | 『授業づくりネットワーク』編集長就任について »
「メディアと教育」カテゴリの記事
- 日本教育工学会2020年秋季全国大会(オンライン開催)発表資料(2020.09.14)
- SNSでの青少年の犯罪被害に関するコメント(2020.01.17)
- 藤川大祐×岩立沙穂・岡田彩花・村山彩希・飯野雅・大川莉央・込山榛香(AKB48)『実践!スマホ修行』発売について(2016.08.05)
- 青少年インターネット環境の整備等に関する検討会(第30回)資料(2016.03.01)
- 真のフィルタリング利用率は23%まで急落している(2015.08.27)
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 今年度もグリー×千葉大学の共同授業で、学生がグリーのエンジニアとゲーム教材アプリを制作します:
Comments